マイ-メディア

色んな体験での失敗談と成功談とそこから学んだ教訓を発信するブログ

パソコン用覗き見防止フィルターを2年間使った感想と購入時の注意点

スポンサーリンク

皆さんパソコンの画面に設置する『覗き見防止フィルター』はご存知でしょうか?

 

スマホの画面に貼るフィルターは使っている方も多いかと思いますが、パソコン用となると馴染みがない方も多いのではないでしょうか?

 

私は2年間愛用しており是非お勧めしたいアイテムになりますので、本日は『パソコン用覗き見防止フィルター』のレビュー記事を書かせて頂きたいと思います。

 

この記事を読んで得られるもの

・2年間使ってみたパソコン用覗き見防止フィルターの評価
・購入時の注意点

 

 

パソコン用覗き見防止フィルターとは?

f:id:Dfamily:20181125073753j:plain

フィルターを パソコンの画面に取り付けると、真正面から見る自分にははっきりと画面が見れて、左右にいる人からは画面の内容が見えなくなるアイテムです。

 

家電量販店のPC関連コーナーや、ネットでも販売されています。

 

価格は安いもので2000円前後、高いものでは6000円を越えるものも販売されております。

商品によっては覗き見防止以外の機能も付いている

基本的な機能としては画面の覗き見防止になりますが、高いものには色々な付加価値が付いているものもあります。

 

例えばこんな機能

・ブルーライトカット(目の疲れを低減)
・外光や照明の反射を軽減
・指紋付着防止
・表面の傷を防止する加工

 

私の場合どの付加価値も付いていない商品を使っていますが、使ってると『指紋の付着』がとても気になってしまうので、次に買い変える時はこの機能の付いた商品を購入する予定です。

フィルターはこんな時に活躍

私は職場の同僚が使っていて興味が沸き購入しましたが、実際2年間使ってみて本当に色々なシーンで活躍してくれる商品だなと感じます。

 

具体的にどの様なシーンで活躍してくれるかをお伝えしていきます。

電車や飛行機の移動中

 仕事の作業を移動中に行う時は、社外秘の情報等をいつどこで覗き見されているか分かりません。

 

そんな時にこのフィルターを付けておけば、正面に回り込んで見ない限り画面の内容は分からないので安心して作業を行えます。

 

知り合いの会社では会社からこのフィルターを支給されて、移動中の使用を義務付けられているという話も聞いたことがあります。

 

とっても良い会社ですね!

オフィスで集中して作業したい時

実はこれが目的で私は覗き見防止フィルターを購入致しました。

 

横に先輩や上司が座っているオフィスでは、ふと横に目を向けるとパソコンの画面で何の作業をしているか丸分かりです!

 

その環境では中々集中して作業を行えなかったのですが、これを付けてからは本当に周りの目を気にすることなく作業に集中出来るようになりしました!

 

特にこのシチュエーションでの使用は是非お勧めです!

カフェでブログを書いている時

私はプライベートで使用するパソコンにも覗き見フィルターを使用しています。

 

休日にカフェでブログを書くことがあるのですが、横に座った方に書いてるブログの内容を覗き見されたらすごく恥ずかしいですよね。

 

そんな時でもフィルターさえ付けておけば心置きなく執筆活動にいそしめます!

自宅でブログを書いている時

自宅でブログを書く際に妻が横を行ったり来たりするんですよね。

 

通った時に内容を見られていないかちょっとドキドキするんですが、そんな時でもフィルターがあれば安心です!

 

見られてまずい内容を書いてるわけではありませんが、何だか真剣に書いている文章を見られるのはちょっぴり恥ずかしいんで!笑

この様に『パソコン用の覗き見防止フィルター』は色々な場面で活躍してくれるんです!

フィルターの設置方法と注意点

f:id:Dfamily:20181125082150j:plain

覗き見防止フィルターは簡単に設置することが出来ます。

 

購入するとフィルターと一緒にストッパーがいくつか同封されています。

 

ストッパーはシールでパソコンのふちに貼り付けられるようになっており、画面の左右と下部分に6ヵ所設置します。

 

後はフィルターを上から差し込むだけで設置完了です!

設置上の注意点

ストッパーを画面に貼る際、絶対に画面上部には設置しないように注意して下さい。

 

なぜなら上部にまでストッパーを付けてしまうと、簡単にフィルターを取り外し出来なくなるからです。

 

私は職場のパソコンにフィルターを設置していますが、上司や同僚にパソコンの画面を直接見せながら仕事の相談をすることがよくあります。

 

その際すぐにフィルターを取り外し出来るようにするには、画面上部にストッパーを付けずに着脱口を確保しておくことが重要です。

 

是非この点は注意して設置をして頂ければと思います。

マグネット式もある

着脱がより簡単に出来る『マグネット式』のフィルターも発売されています。

 

私はこれに関して使ってことが無いので実際の利便性や使い勝手は分かりませんが、頻繁に付け外しを行う場合は便利かもしれませんね!

2年間使ってみた感想と購入時の注意点

2年間覗き見防止フィルターを愛用してみて、結論としては『作業に集中出来るので絶対に便利』というのが私の意見です。

 

ただ現在使っているものは何点か仕様に不満があり、次回購入する際は別の仕様を購入しようと考えています。

 

そこでこれから購入を考えている方々に、2年間使ってみて感じた感想や注意点をいくつかご紹介したいと思います。

フィルターはハードタイプがお勧め

私が使用しているのはソフトタイプで、持つとペラっと曲がってしまうんです。

 

この仕様だと着脱が難しかったり、フィルターをパソコンに付けたまま閉じるとまた開いた時にフィルターが取れてしまうんです。

 

同僚が使っているハードタイプだとこの問題が起きないようなので、次回購入する際は『ハードタイプ』を絶対に購入します。

指紋の汚れがとても気になる

着脱を頻繁に行うのでどうしても『指紋の汚れ』が目立って気になってしまいます。

 

指紋汚れを除去してくれるタイプも発売されているので、この点が気になる方には是非除去タイプをお勧め致します。

購入時は画面サイズに注意して買う

最後にお伝えしておきたいのが『画面のサイズにあったフィルター』を購入することです。

 

サイズを間違えてしまうと設置が不可能なのでお金も時間も無駄になってしまいます。

どうやってサイズを調べるか? 

ネットや家電量販店でも『画面のインチ数』が商品に記載されており、それを基準に自分のパソコンに合うサイズの商品を買う必要があります。

 

自分のパソコンのインチ数が分かっていれば問題ありませんが、参考までにインチ数の調べ方を記載しておきます。

インチ数の調べ方

①パソコンの画面の対角線の長さを測る
②対角線の長さを2.45で割る
→出た数字がそのパソコンのインチ数

 

サイズ間違いが無いようにだけ注意して下さい!

最後に

本日は『パソコン用覗き見防止フィルター』のご紹介をさせて頂きました。

 

存在を知らなかった方も、これから購入を検討していた方も参考にして頂ければ幸いです。

 

最後までご拝読頂きありがとうございました。